セブンリー Sevenly

sevenly
(Photo courtesy of Sevenly)

非営利団体とのコラボTシャツ・パーカを週替わりで限定販売し、1枚売れるごとに7ドルを寄付するチャリティファッションブランド、セブンリー。

数あるチャリティブランドの中でも、セブンリーがすごいのは、その実績。

2011年6月の創業以来、たった半年で売上枚数25,000万枚、175,000ドルもの寄付金を集めたのです。
2012年には、寄付総額100万ドルを目標にしています。

創業者は、弱冠19歳のアーロンと26歳のデール。

貧困撲滅のためにどうすべきかを話し合っていたところ、問題は貧しい人たちにあるのではなく、先進国に住む私たちが何も行動を起こさないことにある、という結論に。

人々に社会問題への気付きを与え、寄付金を集めるのに最良の方法は何か。
その議論の中で生まれたのが、セブンリーのビジネスモデル。

期間限定販売にすることで、購買意欲が掻き立てられる。
毎週異なるテーマで商品を販売すれば、さまざまな社会問題を知ってもらえるうえ、多くのチャリティ団体に寄付できる。

創業者の得意分野であるソーシャルメディアを最大限に活用して宣伝した結果、セブンリーの名前は瞬時に広まり、短期間で大きな実績を生み出すことに成功したのです。

セブンリーでは、世界に蔓延る諸問題の中から、飢餓、貧困、水、人種差別、災害、難病、救済の7つのテーマを選び、以下のように、さまざまな団体に寄付しています。

こんなにすごい社会貢献をしているのに、セブンリーは非営利団体ではなく、営利企業。
最初は非営利団体にしようと考えていたものの、制約が多いことがわかり、より多くの人に早く寄付ができる営利企業を選んだのだそう。

お金を稼ぐためでなく、「世界を変える」ために存在すると言い切る企業、セブンリー。
だから、ビジネスの手法もすべて公開し、透明性の高さを誇りにしています。

まず、ニカラグア、ペルー、中国のフェアトレード工場で生産された、無地のTシャツやパーカーを購入。
南アフリカ、スウェーデン、フランス、アメリカなど世界各国の提携デザイナーによるデザインを、カリフォルニアの工場でスクリーンプリントし、梱包して、世界中に発送します。

毎週月曜朝10時に新しいコラボ商品を発売し、一週間の販売期間が終わると、売上枚数x7ドルをコラボした団体に寄付します。
商品の発送は、一週間の販売期間が終わってから。
つまり、オーダーが入ってからプリントされるので、余剰在庫は一切出ない仕組みなのです。
その代わり、発注後の返品はできません。

売上から寄付金7ドルを差し引いた残高は、事業運営のために使われます。
運営コストには、無地のフェアトレードTシャツ購入代金、デザイナーに支払うデザイン料、デザインを印刷する費用、ネームタグ、包装資材、人件費、家賃、光熱費、法務財務専門家への支払い、オフィス用品、広告費などがあります。

Tシャツは22ドルで販売しているので、寄付金7ドルは売上の約32%。
非営利団体ですら、ここまで高い比率の寄付をすることはあまりないのだそう。

Tシャツの素材は、コットン60%、ポリエステル40%。
オーガニックでもリサイクルでもありませんが、ここまですごい行いをしているのだから、そこは目をつぶりましょう。

アイディア次第で、ソーシャルファッションビジネスが成り立ち得ることを証明した、セブンリー。

この企業すごい!と思ったら、商品を購入して、社会貢献に参加してみてはいかがでしょうか。

Sevenly
ウエブサイト:http://sevenly.org/

2012/01/31

  • ピックアップ記事